どんどやの開催について
コロナ禍にて4年間中止していました新年の伝統行事である「どんどや」を、下記及びチラシの通り再開することとなりました。 校区民の今年の繁栄と無病息災を願う新年の大事な行事であります。 当日は、多くの方々にご参加いただきます...
コロナ禍にて4年間中止していました新年の伝統行事である「どんどや」を、下記及びチラシの通り再開することとなりました。 校区民の今年の繁栄と無病息災を願う新年の大事な行事であります。 当日は、多くの方々にご参加いただきます...
去る11月7日(火)龍田コミセンにおいて、龍田小学校から4年生児童107名、先生5名、保護者15名に参加いただき、校区老人クラブ員を主としての指導者37名、校区女性の会他28名の方々に豚汁、昼食作りのご協力を得て開催しま...
令和5年11月5日(日曜日)龍田中学校のグラウンドと体育館にて毎年恒例のグラウンドゴルフ・ミニバレーボール大会が行われました。 今年は龍田地域なかよしスポーツクラブの設立20周年を記念いたしまして、龍田校区体育協会と合同...
令和5年10月8日(日曜日)龍田小学校体育館で龍田校区体育協会主催の町民体育大会が令和元年以来4年ぶりに開催されました。 普段は龍田小学校グラウンドで開催しておりますが、あいにくの雨模様のため、急遽、体育館での開催となり...
第10回目となる今年の大会は、10月12日(木)9時30分より県民総合運動公園多目的グラウンドCコート(旧火の国ハイツ前)にて、41名の方が参加されて3ゲーム24ホールにて、和気あいあいの中熱戦が繰り広げられ、ホールイン...
炎天下の8月5日(土)龍田中学校グラウンドに於いて開催し、1,000名を優に超える人々にご参加いただき、大いに賑わいました。 16時30分からの開会セレモニーでは、龍田校区まちづくり協議会の田中幸福会長の主催者挨拶と...
龍田校区まちづくり協議会主催の「ふる里龍田の夏まつり」を下記により開催します。 4年ぶりの開催となります。より多くの方のご参加をお待ちしています。 1.日 時 : 令和5年8月5日(土)16:30~20:30 2.場 所...
令和5年6月25日(日曜日)龍田小学校体育館で龍田校区体育協会主催の生涯スポーツレクリエーション大会が開催されました。 龍田校区の60歳以上の方を対象とし、5種目のレクリエーションゲームを行い、健康増進、体力づくりや親睦...
龍田中学校避難所運営委員会では、熊本市よりの取り組み依頼にもとづき、6月3日(土)午前8:30分より龍田中学校体育館の震災備蓄倉庫前にて、地域担当委員、施設管理者、市担当職員による①顔合わせ ②連絡先確認 ③備蓄倉庫の非...
令和5年6月4日(日)龍田校区体育協会主催で、第1回親子モルック大会を龍田中学校グラウンドで開催しました。 梅雨の晴れ間の中、大人45名子供15名の参加がありました。 モルックとは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なゲ...