宮本武蔵の墓前に献花
龍田校区にある武蔵塚公園には、晩年を熊本で過ごし、62才で生涯を閉じた宮本武蔵の墓があり、毎年5月中旬には、同人の偉業を顕彰するため、「宮本武蔵顕彰祭」が行われていますが、本年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、昨年...
龍田校区にある武蔵塚公園には、晩年を熊本で過ごし、62才で生涯を閉じた宮本武蔵の墓があり、毎年5月中旬には、同人の偉業を顕彰するため、「宮本武蔵顕彰祭」が行われていますが、本年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、昨年...
熊本県内でリスクレベル(レベル5厳戒警報)が引き上げられたことに伴い、龍田地域コミュニティセンターでも、4月26日(月)から当面の間、臨時休館いたします。 施設利用予定者の皆さまには、大変ご迷惑おかけいたしますが、趣旨を...
3月より通常のこどもカフェが再開されています。 去る4月4日(日)は、龍田地域コミュニティセンターに於いて、「お花見弁当手作り体験」をテーマとして開催されました。 密を避けるため、参加者数を50名以内に制限し、事前申し込...
平成28年から毎年4月の第一日曜日に開催しています「龍田コミセン桜まつり」につきましては、昨年に続きまして、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、やむなく中止することとなりました。 楽しみにしておられました皆様には、誠に...
新型コロナウィルスの発生から1年が経過しますが、熊本県においても感染拡大防止のための警戒が続いているところです。 このような中でも、春は着実に近づいて来ています。 3月下旬には例年通り、美しい桜の花を見ることができるでし...
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年12月20日から休館しておりましたが、熊本県独自の緊急事態宣言の解除を受け、2021年2月18日(木)から利用を再開いたします。 なお、利用に当たりましては、感染拡大防止...
毎月第一日曜日に開催されている「食育体験!たつだ・こどもカフェ」はコロナウィルスの感染警戒レベルが上がったため活動を自粛されていますが、活動を支援頂いている企業・フードバンク・他の子ども食堂さん等から食材提供を頂かれてお...
暮れも押し迫った中、12月25日(金)に、恒例の福祉餅の配布が行われました。 今年はコロナ禍の影響で「餅つき」は行わず、用意した餅を龍田校区社会福祉協議会、民生委員・児童委員協議会で、75歳以上の独り暮らしの方、80歳以...
今般、新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、熊本市北区役所より市中感染拡大防止を目的に施設の休館指示がありました。 つきましては、当コミセンにおいては12月21日(月)より当面の間休館することとなりました。 施設利用予定者...
食育体験!たつだ・こどもカフェ(代表 井村ユリエ)さんは、平成28年6月より龍田地域のこども食堂として、各企業・個人、子ども支援団体及び地域ボランティアの皆さまの支援等を受けられながら活動されています。 新型コロナウィル...